アオミドロだらけ!苔対策方法【60cmアクアテラリウム】

2022年6月29日

f:id:notcho:20200704083845j:plain

コン!(ちわっ)、葉きつねです。
アオミドロやら黒髭苔に水中エリアが支配されてきました(笑)
アオミドロは芝生化を狙うグロッソスティグマの隙間にビッシリ!!
大磯砂の小石を黒髭ゴケが覆って真っ黒くろすけが地面に沢山。。
ピンセットでは取り切れなくて、、
肩の筋肉が悲鳴をあげているのでやっぱり生体に手伝ってもらおーと思います☆
オトシンクルス2匹

f:id:notcho:20200730080921j:plain
水合わせ中に並んでいたので可愛くてパシャリ☆

 そして、ピノキオシュリンプ

f:id:notcho:20200730081208j:plain
今回、初めて導入。これまではミナミヌマエビ一辺倒でしたが
アクアショップで安かったし、黒ひげも食べるとか噂を聞いたので試してみる。

現在の水槽の惨状
気温が上がってきた頃からアオミドロが繁栄しだしてきました。
液肥を添加していたんですが量が多かった、と今思えば後悔・・・

f:id:notcho:20200730081241j:plain
中央流木は水槽のメイン水景なのに、毛がボウボウに生えて汚らしい・・・

f:id:notcho:20200730081422j:plain
生体導入し、2週間ほど我慢・・・

我慢だ・・・
もう少しで・・・
全然食べてくれないっ!!
結局、ピンセットでチマチマ除去することにしました。
そして取れた取れた☆大量収穫~!

f:id:notcho:20200730081437j:plain

全景

f:id:notcho:20200730081623j:plain
まだ、オーストラリアンクローバーやロタラのトリミング必要だけど、
もう疲れ切ってしまったので今回はここまで。。

それでも中央流木にこびりついたアオミドロは取り切れなかった。。
たわしでゴシゴシしないと取れそうにない・・・一度レイアウト崩す必要あり。。
(それは嫌だぁ~)

水底右側

f:id:notcho:20200730081637j:plain
ハイドロバイパーの隙間にビッシリ生えていたアオミドロは大体除去できた。

水底中央

f:id:notcho:20200730081647j:plain
大磯砂が見えるようになったw

水底左側

f:id:notcho:20200730081656j:plain
底床とガラスの間が、水草が邪魔で綺麗に出来ず残った。。

ここらへんは一度、芝生化を諦めるしかないのでまだ決心できず・・・。

梅雨明けで気温があがるとまたメンテナンス忙しくなるだろう、、
早めに除去出来てひとまずホッとした葉きつねでした。

コンコーン!(ばいばーい)
アクアリスト仲間を増やしたいので、応援頂けるならポチリお願いしま~す☆
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

観葉植物の育成仲間を増やしたいので、応援頂けるならポチリお願いしま~す☆
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村