初めはこの看板が気になって、、(イルミネーションをやっているらしい)
夜に行きたいなぁ、と視察がてらPeople's Parkへ。
入場料は外国人だけ300Ks(大体24円)
入って少し奥まで行ってみたらFood Carnivalってイベントやってるじゃないですか!
入ってみたら、可愛い子がコーヒー配ってたり♪
アイスクリーム♪
黒ゴマじゃなくてチョコバニラらしーっす!w そして緑のは抹茶!
コーンがミャンマーでよく見かけるアイスが溶けると漏れてきちゃうタイプじゃなく
しっかりしてました☆高級感あって、しかも美味しい♪暑い日だったので嬉しい!
出店は多数!
ほんとに様々なものが売ってました。
でも日本人が安心して食べられるかって言ったら不安でしたね・・・。
どこで洗っているのやら・・・。
フランクは太くて美味そうでした☆買いませんでしたが。
公認・・・じゃないと思われるミニオンズ。。。
特設ステージではブレイクダンスチームが踊ってました。
かくいう、私もブレイクダンスかじった事があるんですが
このチームはまだまだ、、大学サークルって感じで完成度は低かった。。
この公園、遊園地が併設されてました。
別の意味で怖いジェットコースター・・・。
ゴーカート??
そして・・・
ヤッター!!!
なんだかわかりませんが至るところにいました、コイツ。。
そして、あの人気者も♪
Hello!ミッキーだよ!(違うよね。。痩せこけてる)
私はミニーよ!(いや、ちょっと怖すぎでしょ)
絶叫マシーンもあります!!
ほらこれ!
うーん、迫力には欠ける・・・。
この公園の隣にあのミャンマーでは有名な仏塔「シュエタゴンパゴタ」があるので
芝生エリアからは綺麗な眺めでした。
この遊園地はさっきとは別なのか、、、入口がよくわからない。。
せっかく綺麗なオシャレ煉瓦もこの通り。。
9割が一つ一つに落書きされてました。。
癒しの大型公園
この公園は相当大きい!日本でいう少し大きな公園が4つは入る敷地の広さ!!
おかげで通り抜けるのは大変です。。
カップルがデートに使っていたり、家族で遊園地を楽しんだり、と
ほのぼのした時間が流れていました。
これがこの国の良さなのかもしれません。
日本企業や中国企業が入り乱れて参画してグチャグチャにしているような気もしなくもない。
働き方改革でようやく日本も世界と同じ価値観で働けるように意識改革が進んでいるように感じる中で、ミャンマー人のほうが先を行っているんじゃない?
そんな気がしながら今日もミャンマー人に仕事を教えています。
では、また!ばいならー!