仕事でミャンマーに来ています。
今日はミャンマーの旧首都であるヤンゴン(今でも栄えている中心街)での
生活の一部をご紹介したいと思います。
ヤンゴンも民主化され、ラストフロンティアなどと呼ばれ日本の資本が沢山入っています。
そのおかげもあって沢山の大きなビルが建設されており、日本でいうイオンのような大型デパートが各所に出来ています。
私が知っているだけでも10ヶ所はあるんじゃないかなぁ。
そのうちの一つ、CITY MALL。3階建て、地下は駐車場です。
2017年に出来たばかりのこのデパート、近くに既に2つも大型デパートがあると
言うのに建てられました、強気ですねwww
現地の人は富裕層しかいないんですが、ダウンタウンと違ってとても綺麗な建物(笑)
このように洋服屋さんとか・・・
シューズ屋
ブランド店(あまり知らないけど、多分海外では有名なんでしょうw)が
入っていますよ。
お花屋さんまで。GoProで歩きながらの撮影でブレてしまいました。。
フライパンとか
タンブラーも♪二層構造になっていて保温抜群!茶葉を淹れて濾せる流行の作り☆
でも、ただ、残念なのはガラス製で重い!!
なんでガラスにしちゃったんだろう。。。
こっちはプラスチック製。どこの国のか書いてなかったけど
ミャンマーではないwww
大体入っているのがこのJAPAN STORE。
どんな日本製日が入っているのかというと・・・
はい、日本にある100円ショップの品そのものですね!
日本でこの温度計買って持ってるわ。。
こちらは100円均一ではなく1800Ks(チャット)均一。
大体いまのレートが0.08なので144円均一*1ちゅーとはんぱ
漢字で書いてあるけど現地人分かるんだろーか。。
灯油ポンプ、この暑い国で何に使うんだろ。。
店員さんは万引き防止のためなのか、ずっとくっついてきますww
なんか怖いってばー。。
イオンと似た造りをしていて、エスカレーターのとこに吹き抜けがあります。
見晴らしいいよね、やっぱり。
一階にはスーパー「オーシャン」があります。
この国はビールが美味い!!ミャンマービールというのが原産であるのですが
これがおいしいんだな♪キリンと協力してやっているみたいでさすがのお味です!!
他にもインドとかのビールも売ってます。Tigerが一缶88円(安い!!)
暑い国なので果物は豊富♪ライチがすんごい格安で缶詰されてる(128円くらい)
シナモンとかスパイスも沢山☆安いし!!
こっちで紅茶飲もうと思うと3in1になってて甘い。。
でも個人的にこれはミルクティーといった味わいでたまに飲んでる。
そんな訳でデパートがあるので生活には一切困りません。
次回は和食屋さん(Japanese Restran)を紹介しましょう!
バイナラー!
*1:´∀`